2018/02/15
こんにちは
がるです
僕のブログでは毎度おなじみ、いつもお世話になっている岡崎市の厨(くりや)に行ってきました
がるれぽ
今回も旬の食材を活かした料理が沢山ありました
【今回、注文したのはコチラ】
上:カツオのタタキとキャベツ フライドガーリック乗せ
下:大切りタコブツ
両方ともお通しで出していただきました
カツオのタタキは醤油ベースの味がついていて、そこにキャベツの歯ごたえ、フライドガーリックの香りが広がります
タコブツはカボスを少し絞り、塩で頂き、醤油で食べるよりアッサリでした
アオリイカ造り 三河産
お皿の真ん中に塩が添えてあるので塩で頂きました
隠し包丁によってイカ本来の甘み、歯ごたえが際立ちます
その後、カボスを絞っても、サッパリ、甘いアオリイカが楽しめました
白バイ貝 福井産
たぶん初めて頂きました
案外身は柔らかく、クセも少ないため食べやすい貝でした
肝の部分は苦手な人は苦手かな…
だって肝だもの…
赤貝 三河産
赤貝の海草に近い香り、というか赤貝の香り、ですね
は、僕大好きなんです
歯ごたえもコリコリで、食べても食べても食べ飽きないと思います
白バイ貝と同じで、苦手な人は苦手なものですね
Sponsord Link
赤貝しぐれ
無理言ってそのまま出してもらいました
醤油ベースの味で甘辛く、白いご飯のオカズにはもってこいな一品です
もちろん刺身で食べる時の香りは無くなっています
牛肉のタタキ
特製のタレで頂きます
タタキなので、炙ってあるため、牛肉本来の香りがします
しかし、刺身感覚で食べることが出来ちゃう感じ
肉肉しい一品で、肉本来の歯ごたえが楽しめる、がる家大好きなメニューです
ハタあら煮
高級魚のハタがいました
魚の中でも脂が旨く、口の中で身が脂と共にトロけます
魚自体が大きかったようで、あらでも食べるところが多かったです
ハタの歯
鋭い小さな歯がわかります
危うくハタに食べられるところでした(ウソ
ドンブリにハタの骨
綺麗に食べることが出来ました
今回は注文しませんでしたが、肉厚のシイタケ
絶対に旨いよね…
今になって注文しなかったことを後悔です
北岡崎駅付近での忘年会・新年会にもオススメ!
いつもいつも美味しいお料理を頂いて大満足です
これからの時期、忘年会や新年会にもオススメ
入店人数が限られているので、あらかじめお店に電話して、お店に予算や人数を相談すれば対応していただけると思います
美味しいお料理とお酒で楽しめること間違い無しです!
でわでわ
【店舗情報】
厨(くりや)
住所:愛知県岡崎市井田南町3-18
TEL:0564-28-1088
営業時間:月曜~金曜 18:00~23:00 土曜 18:00~24:00
定休日:日曜日、第三月曜日
ブログ応援、よろしくお願いします!
galu
最新記事 by galu (全て見る)
- 2022年11月26日 愛知県南知多町豊浜港 竜宝丸 泳がせ釣り記録 - 2022年12月18日
- 2022年11月5日 三重県東部 シーバス釣行記録 - 2022年12月17日
- オールラウンドロッドのインターシュートSV3 長さや重さのスペックを徹底的にご紹介! - 2020年6月13日